特装車のアフターサービス

サポート

お客様を見守り続け
安心・安全をお届けします

お客様と車両の状況を把握して、常に最善の
メンテナンスサービスを提供します。

Support.01

納車時から始める
安心サポート

納車時からお客様との長いお付き合いがスタート

特装車の納入時にはサービススタッフがお客様を訪問。特装車の能力を最大限に発揮させ、 安全に運用していただくための正しい使い方、メンテナンス方法などをご説明しますので新機種でも安心です。 そして、ここからお客様とのお付き合いがスタートします。

Support.02

巡回訪問サービス

“アフター”対応だけでなく“ビフォア”対応で稼働率向上へ

サービススタッフが定期的にお客様を訪問して、ご使用中の車両の稼働状況についてお聞きしています。 タブレットやスマートフォンでお客様の車両データを閲覧し、車両状況の変化を把握しながら、事前の点検・整備対応が行えるよう適切な提案をいたします。

Support.03

出張対応サービス

お客様からのご要望にスピーディ対応

ご使用いただいている特装車のご不明な点やお気づきの点などございましたら、知識・整備技術ともに経験豊富なサービススタッフが迅速にお答えし、特装車の稼働率向上と安全運行をしっかりと支えます。

Support.04

お客様のニーズを
満たす取り組み

お客様の声を一元管理し全スタッフがサービス向上に取り組んでいます

日々お客様を訪問させていただく中でお聞きしたご要望は、サービス向上のために社内ネットワークで一元管理し、 設計・製造部門とも連携して製品の開発・改善に活かしています。また、全スタッフがお客様のご要望にどう応えればよいかを考え、 新しいサービスづくりにもつなげています。

Support.05

夜間・休日緊急サービス

万が一のトラブルに備えて、夜間・休日もサポートします

車輌のトラブルが発生した場合は、仮想統合システムを活用した3ヶ所のコールセンターで迅速に対応。
全国の営業所やサービス工場と連携し、夜間・休日の緊急サービスを提供します。
もしトラブルが発生した際には、応急処置のアドバイスや緊急修理の要請も行えます。

連絡先と対応拠点

東日本地区

TEL:0120-179-234

北海道、東北、関東

西日本地区

TEL:0120-197-567

関西、中部、中国、四国、九州

ご連絡の際は、以下の情報をお知らせください。

  • ・製品名
  • ・製品型式
  • ・製造番号
  • ・不具合状況
  • ・車両の登録番号
  • ・車両の現在地
  • ・連絡先

サービス内容

<電話支援>

応急処置に関するアドバイスを提供します。

対応時間
24時間
対応地区
全地区
<緊急出張>

費用は有料になります。
基本的には1名で実施するため、安全確保上お客様の立会いが必要です。

対応時間
夜間・休日
対応地区
首都圏中心に、横浜サービス工場から1時間以内
関西圏中心に、西宮サービス工場から1時間以内
対応時間
午前6時~午後11時
対応地区
北海道、東北、関東
関西、中部、中国、四国、九州

テールゲートリフタの
トラブル対処方法はこちら